アメリカで行われているSIBO治療法を実践し、ブログにしてみました。
ホームページ
http://www.geocities.jp/sibowebsite/index.htm
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
緑茶に含まれるカテキンの殺菌作用によりSIBOの症状が軽くならないかと考え、9月4日に濃い目の緑茶を飲んだ後に食事を食べた。
しかし結果は期待とは逆で、食後のガスの量が過剰に増え、さらにその後24時間以上にわたり、倦怠感、眠気に悩まされ睡眠時間が激増した。
以前、長期的な観察により、コーヒーを飲んだ後、翌日から2、3日間にわたり著しくQOL(生活の質)が低下(眠気、倦怠感、睡眠時間の激増)し、有効に利用できる時間が大幅に制限されることを確認した(100%の確率)が、今回の症状もカフェインが契機になっている可能性が高い。(あるいは単に体調が悪いだけか・・・)
以前、長期的な観察により、コーヒーを飲んだ後、翌日から2、3日間にわたり著しくQOL(生活の質)が低下(眠気、倦怠感、睡眠時間の激増)し、有効に利用できる時間が大幅に制限されることを確認した(100%の確率)が、今回の症状もカフェインが契機になっている可能性が高い。(あるいは単に体調が悪いだけか・・・)
カフェインが影響を及ぼすメカニズムはまったく不明であるが、抗生物質投与後のSIBOが改善されている状態ではコーヒーによって大きく体調を崩すことは見受けられなかったので、SIBOとカフェインが何らかの相互作用を及ぼしているのかもしれない。
例えば、1.カフェインにより腸膜の浸透性が増し、バクテリアが腸膜を通過しやすくなり、また内毒素や副生成物の血流への流入量が増える。2.カフェインにより消化機能が阻害され、バクテリアによる発酵が多くなる(バクテリアが発酵に利用できる栄養素が多くなる)。など。
いずれにせよ、コーヒーだけでなく、緑茶などのカフェインを含むものも今後、制限していい状態を保てるか様子を見たい。
PR
この記事にコメントする
» 無題
先月お伝えしましたアシドフィルス菌は1箱で中断しました。フェカリス菌がまだ手元にありますので続けて見るつもりです。やはり乳酸菌だけでは、ガスがとまりませんでした。しかも9ヶ月摂取続けたことで、私の場合、1兆単位の乳酸菌でないと効果がでないことが分かりました。カテキンのことがブログにかかれていましたね。便臭を消すというカメリアコンク(緑茶抽出物)を3日前に夜飲んでみたのですが、ガスが激減しました。今も1日3回2錠づつ飲んでいます。ガスが止まらないなら、臭いだけでも消せればと思い始めたのですが、量も減るようです。正確には私はSIBOではないかもしれませんが、なにかの参考になればと思います。
はじめてのもので副作用が怖いと思っていたのですが、特許を19年1月に取得しており、他のメーカーも使用始めているようです。
はじめてのもので副作用が怖いと思っていたのですが、特許を19年1月に取得しており、他のメーカーも使用始めているようです。
» Re:
marchさん
情報ありがとうございます。
自分は最近は乳酸菌の効用に対して疑いを強めています。どうもヌカ漬けなどの発酵食品をとると体調が悪くなるようで、細菌類は摂取しない方が良いのではないかという考えを抱きつつあります。(これも検証してみないと断言はできませんが・・・) 仮に免疫機能に問題があって腸粘膜に細菌が取り付きやすくなっているとすると、一般人にとって有用な乳酸菌でもSIBO患者にとっては悪い影響を及ぼすこともありうると思います。
従ってむしろ腸内の菌数を減らす方向で進めた方が良いのではないかと言うのが今の自分の考えです。
言及されている緑茶抽出物ですが便のにおいを減らすと言うことはおそらく細菌を殺す効果があるのではないかと思います。とするとSIBOに良い効果をもたらす可能性は十分あると思います。(ただ自分は緑茶で体調が悪化するので、試すのはちょっとためらいがありますね~。)
kokoさん
私の方は、相変わらず食後のガスの発生などSIBOの症状はあり、時々寝込んでしまったりするのですが、最悪の状況の時と比べればずいぶん良くなっています。ご飯もかなり食べられるようになってきています。自分に悪い影響を及ぼす食品(コーヒーやヌカ漬け・乳製品・イワシなど)を見つけてこれを避け、毎朝エレンタールを摂取し、定期的に運動をすることによりかなり体調をコントロールできるようになっています。
ちなみに私は医者でも医療関係者でもないですよ。
私は便秘の症状はないんですが、紹介してくださったコラムのようにSIBOに関心を持つお医者さんが増えてくれるといいなと思ってます。(SIBOなんてないって断言するようなバカ医者はもううんざりです。)
情報ありがとうございます。
自分は最近は乳酸菌の効用に対して疑いを強めています。どうもヌカ漬けなどの発酵食品をとると体調が悪くなるようで、細菌類は摂取しない方が良いのではないかという考えを抱きつつあります。(これも検証してみないと断言はできませんが・・・) 仮に免疫機能に問題があって腸粘膜に細菌が取り付きやすくなっているとすると、一般人にとって有用な乳酸菌でもSIBO患者にとっては悪い影響を及ぼすこともありうると思います。
従ってむしろ腸内の菌数を減らす方向で進めた方が良いのではないかと言うのが今の自分の考えです。
言及されている緑茶抽出物ですが便のにおいを減らすと言うことはおそらく細菌を殺す効果があるのではないかと思います。とするとSIBOに良い効果をもたらす可能性は十分あると思います。(ただ自分は緑茶で体調が悪化するので、試すのはちょっとためらいがありますね~。)
kokoさん
私の方は、相変わらず食後のガスの発生などSIBOの症状はあり、時々寝込んでしまったりするのですが、最悪の状況の時と比べればずいぶん良くなっています。ご飯もかなり食べられるようになってきています。自分に悪い影響を及ぼす食品(コーヒーやヌカ漬け・乳製品・イワシなど)を見つけてこれを避け、毎朝エレンタールを摂取し、定期的に運動をすることによりかなり体調をコントロールできるようになっています。
ちなみに私は医者でも医療関係者でもないですよ。
私は便秘の症状はないんですが、紹介してくださったコラムのようにSIBOに関心を持つお医者さんが増えてくれるといいなと思ってます。(SIBOなんてないって断言するようなバカ医者はもううんざりです。)
» 漢方薬で
いろいろ験してきましたが、先日より漢方薬を薬剤師のかたに、処方してもらい飲みました。煎じ薬と粉薬です。これまで長年ガスと便秘と最後は下痢の繰り返しの毎日でした。ガス漏れのような臭いがすることもまだありますが、何よりも一番効果がでました。現在20目です。漢方薬を飲まれたことはありますか?
» 漢方薬で
先回の結果を書かせて頂きます。
4週間の漢方を処方してもらい、良い結果がでました。そして1月様子をみましたところ、もう少し続ける必要を感じて、処方をしてもらっています。私の場合はこのようですが、その人によって違うようです。ヤマト薬局さんでお願いしました。5月中に
処方をしてもらうと、郵送で引き続きお願いできるとのことです。近くの方なら、直接訪問されると良いかと思います。詳細がブログに詳しく書かれています。
4週間の漢方を処方してもらい、良い結果がでました。そして1月様子をみましたところ、もう少し続ける必要を感じて、処方をしてもらっています。私の場合はこのようですが、その人によって違うようです。ヤマト薬局さんでお願いしました。5月中に
処方をしてもらうと、郵送で引き続きお願いできるとのことです。近くの方なら、直接訪問されると良いかと思います。詳細がブログに詳しく書かれています。
» 漢方について
はじめまして、Googleからここにたどり着きました。おそらくここで言われているSIBOと同じ症状のある者です。
marchさん
唐突ですが、よろしければ漢方の処方名教えていただけませんか?
自身でいろいろ漢方薬を試しているのですがなかなかうまくいきません。また、漢方の薬剤師さんも色々あるみたいで、その昔、数件行ってみたのですが、ダメでした。
marchさん
唐突ですが、よろしければ漢方の処方名教えていただけませんか?
自身でいろいろ漢方薬を試しているのですがなかなかうまくいきません。また、漢方の薬剤師さんも色々あるみたいで、その昔、数件行ってみたのですが、ダメでした。
» 無題
AGFさんへ
私は便秘とガス症と最後は下痢という症状です。
便秘の薬は下痢になるので、今まで使いませんでした。そして漢方は煎じるのが一番効き目があるようです。私の場合、ガスの爆発?と普通便が直ぐにあり6週目には普通便がほぼ毎日になりました。ガスの面では、5割以上の効果です。
心と身体の面から処方をされるので、その人によって処方が違うようです。
私は便秘とガス症と最後は下痢という症状です。
便秘の薬は下痢になるので、今まで使いませんでした。そして漢方は煎じるのが一番効き目があるようです。私の場合、ガスの爆発?と普通便が直ぐにあり6週目には普通便がほぼ毎日になりました。ガスの面では、5割以上の効果です。
心と身体の面から処方をされるので、その人によって処方が違うようです。